top of page
  • 執筆者の写真youkey

AIイタコ&AIずん子を調声支援ツールに対応させる方法

ベタ打ちでも奇麗に歌ってくれるNEUTRINO。

でもうちではバリバリ調声して、みんな独特な歌い方をしてくれています。

【NEUTRINO】


うちの子たちの歌声はこちらを参照


調声ツールはsig氏が製作したものをずっと愛用しています。

(たぶんNEUTRINO界隈では一番愛用されているかと)


ところがこれ、更新が2020年の6月で止まっているので

タコ姉(AIイタコ)以降に発表されたモデルに対応していないんですね。


対応しているのは「きりたん(KIRITAN)」「謡子(YOKO)」と、初期の頃にあったと思われる軽量版のAIきりたん(KIRITAN_FAST)だけです。


「vocalshifter」等のWORLD形式のボーカル補正ソフトを使えば問題なく調声できるのですが、やっぱり歌声生成から調声まで突貫でできるsig氏の調声支援ツールが一番使い勝手が良いかと。

そう思うあなたに、今回はAIイタコとAIずん子等をsig氏の調声支援ツールに読み込ませる方法を紹介します。


やり方は至ってシンプル。

まずNEUTRINOフォルダの「model」のフォルダを開きます。

(一応、各モデルはダウンロード済みで話を進めます)

そうしたら、各モデルの歌声データが収録されているフォルダがありますね。

調声支援ツールに対応させたいモデルのフォルダの名前を

調声支援ツール内に表示される「KIRITAN」「YOKO」「KIRITAN_FAST」のどれかに書き換えてあげれば完了。

それぞれの名前で生成すれば、ちゃんと書き換えたフォルダのモデルの声で問題なく歌ってくれます。

これでAIイタコ以降のモデルでもバリバリ調声が可能です。

(注:フォルダの名前が他と被ると警告が出たり、元に戻せなくなることもあるので、メモ帳等に元のフォルダ名は控えておきましょう)


最後になりましたが、実はこれ、NEUTRINOの公式ページでしっかり紹介されているやり方なんですよね。

ちょっとわかりづらいところで地味に紹介されているのと、具体的な手順が載っていなかったのでここで紹介させてもらいました。


それではみなさん、良いフリーVSTライフを♪


~Fine~

記事: Blog2 Post
bottom of page